介護のプロ道場、今日のお題は 「人工肛門の基礎知識」です。
それでは問題です。 人工肛門からは、自分の意志に関わらず便が出る。
正解は◯×どちらでしょう?
Posted by 桑原紀子 in 排泄, 日常生活動作-->
介護のプロ道場、今日のお題は 「オムツについて考える」です。
それでは問題です。 オムツはどれを使っても同じである。
介護のプロ道場、今日のお題は 「ポータブルトイレの選び方」です。
それでは問題です。 ポータブルトイレはどれを使っても同じである。
介護のプロ道場、今日のお題は 「排泄しやすいトイレの環境」です。
それでは問題です。 どんな状態でも必ずトイレで排泄する。
介護のプロ道場、今日のお題は 「排泄行動に必要な機能」です。
それでは問題です。 排泄行動には、認知機能は関係ない。
介護のプロ道場、今日のお題は 「下痢の原因と対処」です。
それでは問題です。 下痢が続くと脱水状態に移行しやすい。
介護のプロ道場、今日のお題は 「便秘の原因と対処」です。
それでは問題です。 毎日便が出なければ、下剤を処方してもらう。
介護のプロ道場、今日のお題は 「排便のしくみ」です。
それでは問題です。 排便に関係するのは、膝蓋腱反射である。
介護のプロ道場、今日のお題は 「尿失禁のケア」です。
それでは問題です。 尿失禁をしないために水分は控える。
介護のプロ道場、今日のお題は 「頻尿のケア」です。
それでは問題です。 尿が近い方には、まずおむつを着用する。
介護のプロ道場 365日メール講座
【桑原紀子 プロフィール】
からだ学びサポート 代表
助産師、看護師、介護支援専門員、看護教員養成講習修了、JHRS認定リフレクソロジスト、防災士
「介護のシゴトを楽しく、誇り高く」をモットーに、介護従事者の学習支援に励む。看護教員の資格と経験を生かし、わかりやすいセミナーを開催している。