介護のプロ道場、今日のお題は 「介護職自身の感染予防のポイント」です。
それでは問題です! 熱があっても出勤した方が良い。
正解は◯×どちらでしょう?
Posted by 桑原紀子 in セルフケア, 感染予防-->
介護のプロ道場、今日のお題は 「次亜塩素酸ナトリウムの使用方法」です。
それでは問題です! 家庭用塩素系漂白剤は目分量で薄める。
介護のプロ道場、今日のお題は 「消毒薬の選び方」です。
それでは問題です! 消毒薬はどれを使っても同じである。
正解は○×どちらでしょう?
介護のプロ道場、今日のお題は 「洗浄、消毒、滅菌の基礎知識」です。
それでは問題です! 消毒と滅菌は同じ意味である。
介護のプロ道場、今日のお題は 「手袋の正しい使用方法」です。
それでは問題です! 手袋は1回の処置ごとに交換する。
介護のプロ道場、今日のお題は 「マスクの正しい使用方法」です。
それでは問題です! マスクを使い終わったら、ポケットにいれておく。
介護のプロ道場、今日のお題は 「うがいの効果と方法」です。
それでは問題です! 通常のうがいは水道水で充分である。
介護のプロ道場、今日のお題は 「擦式アルコール消毒の方法」です。
それでは問題です! アルコール製剤は手につけば消毒効果がある。
介護のプロ道場、今日のお題は 「手洗いの方法」です。
それでは問題です! 手洗いは10秒程度で終わらせる。
介護のプロ道場、今日のお題は 「経口感染とは何か」です。
それでは問題です! 経口感染では主に消化器症状が出やすい。
介護のプロ道場 365日メール講座
【桑原紀子 プロフィール】
からだ学びサポート 代表
助産師、看護師、介護支援専門員、看護教員養成講習修了、JHRS認定リフレクソロジスト、防災士
「介護のシゴトを楽しく、誇り高く」をモットーに、介護従事者の学習支援に励む。看護教員の資格と経験を生かし、わかりやすいセミナーを開催している。