みなさま、こんにちは。
介護のプロ道場のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。
介護職向け、一般向けのセミナー講師をしております、桑原紀子と申します。
介護のお仕事をしている皆様をとにかく応援したい!
そんな想いから、事業所向けの研修支援、各種セミナーの開催、
初任者研修・実務者研修などの講師とあわせて・・・
楽しく介護のシゴトをするための知恵袋
「介護のプロ道場」メールマガジンとサイトをはじめました。
高齢になっても、障がいをもっても、「誰もが楽しく豊かな自分らしい生活」を続けていけるようにしたい。これはこれは母を看送った時に強く感じたことです。
介護が必要になった高齢者や障がいを持つ方の日々の生活を支えているのは、他でもない介護のお仕事をしている皆さんです。
介護のお仕事をしている皆さんは、様々な人生経験を積んでいる方も多く、だからこそ、多様な生活背景を持つ高齢者の日常生活支援ができるのだと思っています。
自ら介護の現場で仕事をしようとも考えましたが、助産師や看護師として健康教育に関わり、かつ、看護教員として学習支援を行ってきた経験を活かして・・・
安心して介護が行えるような「知恵袋作り」を応援しよう!と思い、講師活動とともに、サイトやメルマガからの情報発信をスタートしました。
現在では、介護福祉士養成機関や、研修機関、介護事業所、地域包括支援センターなどで講座を担当させていただいております。
そして、毎日朝7時に無料でお届けするメールマガジンの内容は・・・
・今さら聞けない脈拍の測り方
・「傾聴」ってそもそも何?
・狭心症って何?って聞かれたんだけど
・認知症の方への対応はどうしたらいいの?・・・等々
からだとこころを中心に、「人間」を理解するための、◯×式のクイズと解説をお届けします。
皆さんの知恵袋として活用して頂ければ嬉しく思います!
からだ学びサポート 代表 桑原紀子